お盆に行われる地方の踊りを紹介します

こんにちは。イツキです!

8月になりましたね。8月と言えばもうすぐお盆ですが、みなさんは実家に帰りますか?

お盆って地域によって日にちが違うんですよね。

ナスやキュウリで作る精霊馬・精霊牛をつくらないところもあるらしいですし。

ところ変われば~ってやつですね。

 

夏になると盆踊りが盛んですが、沖縄では「エイサー」って踊りが催されるみたいです。沖縄でお盆の時期に踊られる伝統芸なんですって。

 

少し前に旅行で高知に行って、よさこい祭りを見たことがあります。

よさこいって東京の表参道でも開催されているって知ってました?

自分も踊ったことがあるんですけど、すげー楽しいですよ。

「鳴子(なるこ)」っていう楽器?をカチャカチャ鳴らしながら、音楽に合わせて踊ります。

高知では大通りを何十、何百ものチームが踊りながら練り歩くのですが、観客を呼び込んでくれるので初めてでも祭りに参加できます。

とにかく一体感がハンパない祭りです。

書いてたら、また踊りたくなってきました!

夏はやっぱり祭りですね。花火や縁日も良いけど。

 

あと、日本の踊りで有名なのは阿波踊りでしょうか。

手の動きが特徴的な踊りです。

詳しくはこちらをどうぞ!

www.awanavi.jp

 

阿波踊りも8月に開催されるお祭りです。徳島県が発祥ですね。

テレビで観たんですけど、この阿波踊り、存続の危機にあるらしいです。観客席がどうのこうのって言っていました。

せっかく日本の有名な踊りなので、ずっと続けてほしいです。